ヒレンジャク [鳥]

MFにはいろいろな猫ちゃんがいます。
良い面構えですよね(*≧m≦*)プッ
数年ぶりにしっかり見れたレンジャク
と言っても逆光であまり綺麗に撮れません(^^;
2月28日撮影
.jpg)
-9c243.jpg)
ヤドリギの実を啄んでいます。
-5f7a8.jpg)
-d3908.jpg)
食べると出ますね(^^;
-18f8c.jpg)
.jpg)
-462f2.jpg)
-04215.jpg)
.jpg)
-fa112.jpg)
もしかしたら♂かなあ
-32f7b.jpg)
この場所からだとお腹しか撮れない(-_-;)
水飲みに降りるところを狙ってみようかと水飲み場へ行ってみることに
でもたくさんのカメラマンさんが居て写真は撮れませんでした。
カメラマンさんが多いと色々なトラブルが起こり、聞くに堪えないようなお言葉も!
飛び交う情報も鵜呑みには出来ません(^^;
ちょっと居ずらくなって帰ることに
その後、レンジャクには出会えず、再び会えたのは3月5日
数日後にアップ予定です(^^)
しかし、3月なのにこんなに気温が高いとは、体が付いて行けません(>_<)
探鳥も自転車で出かけますが坂があるので結構大変です。
何度となく、電動自転車に追い越されるので「くそー!」と思いながら自転車を押しています(笑)
帰ってくると汗びっしょりです(^^;
でも外に出ることは気持ちが晴れますね。
本日もご訪問ご覧くださりありがとうございます。
タグ:ヒレンジャク
花粉が多いので外へ出る時ちょっと怖いのですが
それでも気持ちの良い日が続きます。
レンジャク 凛々しいお顔ですね
by kiyotan (2023-03-10 16:37)
レンジャク、会えてよかったですね。
写真では分かりずらいですが、キレンジャクはいましたか?
by Mitch (2023-03-10 17:58)
この猫 ふてくされた時の私の顔に似てるじゃん
by ゆうみ (2023-03-10 18:02)
ヒレンジャク 見た事ないんですよね
うちの方には来ないのかなぁ
バーダーさん 嘘つく人結構居ますよね
by (。・_・。)2k (2023-03-10 18:49)
このニャン「撮影するならなにかくれ!」て目で訴えてますね。
by ニコニコファイト (2023-03-10 19:26)
レッジャクと言う鳥は初めて知りました。
キリッとしたお顔立ちが凜々しいですね。
by ツツピーツツピー (2023-03-10 20:03)
レンジャクに会えて良かったですね。
この鳥は人気サイドの種なので鳥屋さんが多く集まるのは
或る意味仕方ないかもしれませんが出来れば静かな雰囲気で
観察したいものですね。
by ramblin (2023-03-10 20:59)
レンジャクに会えましたか
今季も会えず終いになりそうです
by kazu-kun2626 (2023-03-10 21:34)
こんにちは。
良い面構えの外猫さん、ニャイスショットです。縄張りに侵入した感じですね?
レンジャク、結構豪快な消火?消化?活動、小生初見です。
自転車で移動みたいですが、良い運動で体力や根性も付きそうですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-03-10 23:46)
おはようございます。
コメントありがとうございます。
朝霞も坂が多く・・・妻は電動自転車手放せないです( ´艸`)
by YUTAじい (2023-03-11 05:50)
1枚目、いいですね!!
by 斗夢 (2023-03-11 06:55)
ニャンコ、迫力あっていいね
素敵だわ^^
by さる1号 (2023-03-11 07:04)
猫ちゃん、
見ようによっては、
サバンナで獲物を狙う肉食獣みたい^^
by 青山実花 (2023-03-11 07:52)
草むらからジーッと様子をうかがっているネコさん、
味のある面構えのいい表情ですね(*´艸`*)
出会えたレンジャクさんは
頭飾りのようなアタマの毛がオシャレで
かわいいです(*´▽`*)
by あおたけ (2023-03-11 08:10)
こんにちは!
こういう珍しい鳥さんが撮れると嬉しいですね!!
でも、一度も出会ったことがありません・・・
by Take-Zee (2023-03-11 09:08)
3月にしては例年にない暖かさです。私の場合、あまりの陽気で最近は歩いて通ってます(^-^)
by kou (2023-03-11 16:26)
ニャンコ・・・こっちに来たら、タダじゃ済まないぞ!!と行っているような。。。(;゚ロ゚)
人が多くなると、秩序を乱す輩が必ず居ますからね。
仲良くして撮ってほしいものです。
by 横 濱男 (2023-03-12 10:00)
鳥が少ないとカメラマンが集中してしまいますよね。
ただ写真さえ撮れればどうでも良いと言う輩も多く、人が多い場所は近づきにくいです。
こちらでは猫も減ってしまって、楽しみが減りました。
by まっちゃん (2023-03-12 12:00)
ヒレンジャク会えて良かったですね。
当地は、ヤドリギの実が食べつくされて、居なくなりそうです。
by takapy77 (2023-03-12 16:24)
ぉおっと,いきなり猫ににらまれてしまった(笑)
確かによい面構えですね
最近は本当に暖かいですよね.身体がついていきません(^^;
by xie (2023-03-12 21:05)
レンジャク、当地にも飛来しました
キレンジャクも居たようですが
ヒレンジャクしか見られませんでした
by くまら (2023-03-13 23:19)
>kiyotanさん
花粉多いですね!
目は痒いし、くしゃみが止まりません。
レンジャク見ているときは花粉症は忘れていますが(^^;
>Mitchさん
この時はヒレンジャクはいませんでしたが
シーズン後半ではキレンジャクが来ていたようです。
私は見ていませんが(^^;
>ゆうみさん
ねえさまのふてくされ顔の方がカワユイのでは(^ー^* )フフ♪
> (。・_・。)2kさん
水元には来ないのかなあ
ヤドリギかヤブランがあると来るらしいのですが・・・
いつか飛来すると良いですね。
>ニコニコファイトさん
ここの猫ちゃんたちは定期的に餌を貰っているようですにゃあ(^^)
>ツツピーツツピーさん
独特な鳥さんですよね。
一年に一度は見たい鳥さんです(^^)
>ramblinさん
今年はしっかり見れて良かったです。
皆さん撮りたい気持ちは同じなんですけどね。
譲り合いがあると良いのですが・・・(^^;
>kazu-kun2626さん
宮ケ瀬などで見れないのかなあ
近くに飛来すると良いですね。
>Boss365さん
食べたら飲んで出す(^ー^* )フフ♪
近くはもちろん歩きなんですが、最近は遠出しているので良い運動になっています(^^;
>YUTAじいさん
私も電動が欲しいと訴えたんですが却下されてしまいました(>_<)
>斗夢さん
この公園には猫ちゃんがいっぱいです(^^;
>さる1号さん
良い味出してますでしょ(^ー^* )フフ
>青山実花さん
無いしてるにゃあってみている感じですね(^^)
>あおたけさん
モヒカンカットみたいなナイスなヘアですよね。
猫ちゃんは野良ちゃんですから迫力ありますよね(^^)
>Take-Zeeさん
当地のヤドリギの木も古くなってきているので
いつまで見られるかわかりませんが、年に一度は逢いたい鳥さんです
>kouさん
歩くことは体に良いですよね(*^^)v
>横 濱生さん
猫ちゃん、人の多さに警戒していたのかも
いい大人がって思ってしまいますが、自分も気をつけなくちゃと思います(^^;
>まっちゃんさん
今回気が付いたんですが
意外とインスタグラムをされている方が多く
載せるのに良い写真が必要なんだとか、だから良い場所から撮りたいんだと、(-_-;)
良い写真を撮りたいのは皆同じなんですけどね。
まだまだこの公園では猫ちゃんがいっぱいいます。
>takapy77さん
当地のレンジャク居なくなったようです。
最後の方はキレンジャクも入ったようですが見れませんでした(^^;
>xieさん
生きるのに必死?な猫ちゃんたちですが時々餌ももらえているようで
今のところ元気です。
今日も暑くなりました(>_<)
>くまらさん
当地にもキレンジャクが来ましたが私も見れませんでした(^^;
タイミングってありますね!
by 美美 (2023-03-16 17:15)
最初の一枚
いい面構えの猫ちゃん
あまりにもインパクトありますね。
かわいいです(*^-^*)
by mayu (2023-03-23 17:29)