アホウドリ [鳥]

3月19日
千葉県 旭市からの夕日
コンデジ撮影のため遠くの夕日がうまく撮れませんでした。
でもこのボケ加減が少し好きかも(^^;


あ~あ 沈んじゃった(#^.^#)
そして次の日は銚子、外川港よりアカムツ(のどぐろ)釣り

あれ? 鯖じゃん(-_-;)

いえいえ、アカムツも釣りましたよ(*^^)v
とっても渋い釣行でしたが今回は船酔いはしませんでした(笑)

今回の釣果
ご主人様 アカムツ2匹 ソウダガツオ1匹
美美さま アカムツ1匹 キンメダイ1匹 鯖3匹
前回ご主人様は一匹も釣れず、帰り際、即、リベンジの予約を入れて帰りましたが
今回は釣れたので安心して帰ることが出来ました(^^;
しかし、帰り、運転を交代してから渋滞が|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?
ほぼほぼ私が運転する区間は渋滞するんですよね(-_-;)
帰ってから、お刺身と鯖の塩焼きで夕食を済ませました。
写真は無いんですけど(^^;
その後は握り寿司、煮つけなどにして食べました(*´﹃`*) 美味しかったあ
釣りをしていると目の前にカモメやミズナギドリが飛び交うことがしばしば

今日もミズナギドリが飛んでるわ~?

あれ?ミズナギドリじゃないみたい!
って釣りをしながら見とれていました。

やけに大きいなあ?
この釣りは竿先の当たりを見ているので夢中になっていると周りに目が行きません。
-422b4.jpg)
ふっと視線を上げると・・・??
あなたは誰?
-4a7ea.jpg)
いつものカモメじゃないし、ミズナギドリでもなさそう・・・
思わず、竿をロッドキーパーに置いてコンデジを手に取っていました(*≧m≦*)プッ
家に帰って調べるとアホウドリの幼鳥のようです。
-c39f1.jpg)
アホウドリの成鳥
あの黒いのから、こんなに白くなるんですね(^^;
.jpg)
-3d5bd.jpg)
わかり難いですが嘴の色がピンク色で嘴の先が灰色なんです。
そしてかなり大きな鳥さんです。足もピンク色でした。
成鳥に近い若鳥でしょうか
-80890.jpg)
若鳥かしら
-add39.jpg)
遠くにコンテナ船が写っています(^^)

時々、このように群れ?で船の近くで浮いています。
この釣りではホタルイカと鯖の切り身を餌に使うのでそれ目当てかなあ(^ー^* )フフ♪
お天気も悪く、コンデジだったのでなかなか綺麗に撮れませんでしたが
アホウドリ!!!
初見の鳥さんをゲット出来ました。
珍しく、この水鳥たちのことは主人も気が付いていて
「変わった鳥が居たね」って
でも、「アホウドリがこんなところで普通に見られるのか?」って
伊豆諸島鳥島、尖閣諸島で繁殖
10月~5月の繁殖期は繁殖地周辺および日本列島のや太平洋沖に、
6月~9月の非繁殖期にはベーリング海、アリューシャン列島近海、
アラスカ湾などで過ごすようです。(図鑑日本の鳥550より)
ということで、太平洋沖で釣りをしていたので
こんな素晴らしい偶然の出会いがあったということです(*^^)v
識別に関して間違っていたらごめんなさい<(_ _)>
そしてご指摘くださると嬉しいです。
今回の釣行、数日楽しめるだけの釣果と初見の鳥、
なかなか楽しい連休でした(#^.^#)
本日もご訪問ご覧くださりありがとうございます。
アホウドリですか・・・、地元に張り付いていると
出会いのない鳥ですね。
ラッキーでしたね^^
by Mitch (2023-03-24 17:58)
ボウズじゃないから次回の予約は入れなかったのかな(^_^;)
のどぐろ、美味しそう(^^) 黒から白になるなんて素敵(^^)
by middrinn (2023-03-24 18:24)
釣果的には良かったのかな^^; 入れ食いでたくさん取れすぎても、さばくのが大変ですからね。
by kinkin (2023-03-24 18:38)
銚子の方へ行かれたんですね
お天気はまずまずだったのかしら
アホウドリ 珍しいところで会えたんですね
by kiyotan (2023-03-24 22:40)
アホウドリですかあ。
この日の最高の釣果ですよね(魚よりも)。
ライファーゲット素晴らしいです。
by ramblin (2023-03-25 06:05)
アホウドリとお会いしたんですね。魚より貴重かも^^。
by 斗夢 (2023-03-25 06:18)
おはようございます!
ご主人の計算通り。。。
渋滞はブレーキ、アクセル操作がひっきりなしで
疲れます (*-*)!
by Take-Zee (2023-03-25 06:57)
美味しそうな魚ばかりですね(^-^)
朝日も釣りの醍醐味ですね。私が最後に船釣りした時は船酔いでほぼ寝てたんです・・・。
by kou (2023-03-25 08:21)
アホウドリ、
数がとても少ないようですね。
遭遇できたのは凄いです^^
沢山繁殖してほしいですね。
by 青山実花 (2023-03-25 08:32)
釣行今回はご主人も釣れて
良かったですね
行き返りの車の運転は大変
ですが楽しみのためですからね
アホウドリを間地かで見れて
良かったですね
by kazu-kun2626 (2023-03-25 10:00)
釣りをしていても、鳥さんは見逃せないんですね
のどぐろは高級魚、家内は買ってきません
by koh925 (2023-03-25 11:53)
>Mitchさん
ほんとラッキーでした。
たまたま今回の釣り場が遠方だったのがラッキーだったのかも(^^)
>middrinnさん
釣り代も馬鹿に出来ませんからね(^^;
この釣りはワンシーズンに1回が限度かと(笑)
鳥の羽っておもしろいですよね。
人間では考えられませんね(^^;
>kinkinさん
この日の釣果は全く良くなかったです(^^;
アカムツは釣る数に制限のある魚で一人8匹までです。
この日は釣れなかった人もいてとても悪い状況でした(^^;
でも一家で3匹のアカムツは十分です(^ー^* )フフ♪
>kiyotanさん
ヒラメとアカムツ釣りの時は銚子なんです。
お天気はあまり良くなかったです。後半は晴れ間もありましたが
アホウドリ、この時季、飛んでいておかしくない地域らしいですが
私にはとてもラッキーでした(^^)
>ramblinさん
ほんと私にとってこのアホウドリは一番の釣果でした(#^^#)
ライファーゲット、良い響きです(笑)
>斗夢さん
釣っているときは名前もわからず何だろう何だろう?って
思っていただけでしたが、家に帰って調べたときの驚きは半端なかったです(笑)
>Take-Zeeさん
ここで私より釣果が悪いと3度目の釣行に(^^;
ホットしました(笑)
運転ほとんど交代した後が渋滞するんですよね。
首都高の渋滞は辛いです(>_<)
>kouさん
船酔いはほんと辛いですよね。
私は一時、食道をやられました。
胃液をゲロゲロしますからね(-_-;)
>青山実花さん
絶滅危惧種で特別天然記念物に指定されているようです。
貴重な鳥に出会えて嬉しいです。
>kazu-kun2626さん
お陰様で主人も満足したようです(笑)
車の運転を交代するので私だけ釣りに行きたくないとは言えなくなりました(^^;
アホウドリ見れてほんとラッキーでした(^^)
>kou925さん
釣りをしていても鳥に目が行っちゃう、思わず自分でも笑っちゃいました。船長さんに失礼にならないように( -_[◎]oパチリしました。
のどぐろが我が家でも買ってまでは食べられません(笑)
by 美美 (2023-03-25 19:08)
新鮮なサバも結構美味しいです。
以前釣ったときはしめさばにしました。
by 横 濱男 (2023-03-26 10:47)
アホウドリって小笠原の方まで行かないと見られないと思ってました
アカムツ、20代くらいまで安いお魚だったのに
一気に高級魚の仲間入りしちゃったイメージっす
by くまら (2023-03-27 11:06)
釣れやしたね〜!
捕れたて、美味しそうでやすのぅ。
特に、煮付けが食べてみたいでやす〜
by ぼんぼちぼちぼち (2023-03-27 14:31)
アホウドリが見られて良かったですね。
かなり大きいですが、海では距離感がわかりにくいのでどうなんでしょう。
私は国内では見たことが無い様な...
by まっちゃん (2023-03-30 12:42)
こんにちは。
ご主人様、今回は安心して帰ることが出来何よりです。
「あなたは誰?」のアホウドリの幼鳥と若鳥も穏やかな海に佇み長閑な風景ですね。
渡る途中の休憩みたいですが、餌狙いなら大変興味深い行動です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-03-31 13:11)
ノドグロが釣れるんですねぇ
彼女が船ダメなので乗れないんだよなぁ
by (。・_・。)2k (2023-03-31 15:23)
>横 濱生さん
鯖 美味しいですよね。
塩焼きも良いですし、味噌煮、しめ鯖は最高ですよね(*^^)v
>くまらさん
私もまさかこの鳥がアホウドリとは思いませんでした。
繁殖期でたまたま太平洋を飛んでいたのでしょう。
ラッキーでした。
アカムツ、深場の魚で捕獲に大変なのかなあ
買っては食べられません(^^;
>ぼんぼちぼちぼちさん
のどぐろの煮つけ、美味しかったですよ~(#^.^#)
>まっちゃんさん
単体で見たとき、さほど大きく感じませんでしたが
カモメが混ざった時にその大きさにビックリしました。
>Boss365さん
鳥のことはよくわかりませんが船からのおこぼれを狙っていたことは確かです(^^)
釣行では相方の釣果で帰りの車の中の雰囲気が変わりますからね。
釣れて良かったです(笑)
> (。・_・。)2kさん
あれ~そうですか。
私も船苦手ですけど(^^;
by 美美 (2023-04-01 16:50)
美美さん おはようございます。
海で釣りをしていてアホウドリに出会えるとはすばらしいです。それにしてもアカムツ3匹をはじめ美味しい新鮮な魚をゲットして楽しい1日だったことでしょう。お刺身は美味しかったことでしょう。
by SORI (2023-04-03 06:19)
たくさん釣れましたね!
お刺身に煮付け、お寿司ですか〜!
渋滞はしんどいですね。お疲れ様でした。
by kyon (2023-04-03 17:11)
>SORIさん
鳥好きの習性でしょうか、あれ?と思った瞬間にカメラを出していました(^^;
大変美味しいお魚でした♪
>kyonさん
ほんとは調理より釣る方が好きなので
誰か私の代わりに調理してくれると良いのですが(^^;
渋滞はしんどいです。でもなぜかいつも私の運転区域は渋滞なんです(笑)
by 美美 (2023-04-03 17:41)